新着情報

2021.05.28 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 20】 \最期…

アメリカでもオゾン療法を始めているようです。注腸療法が中心のようですね。 参照サイト:https://bit.ly/3hVG7tC ■■■ オゾン療法 ■■■   ■ オゾン療法って、あ・や・し・い、と思っていませんか?…

続きを読む


2021.05.28 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 19】 犬の蛋…

ワンちゃんの蛋白漏出性腸症は、腹水が溜まることがあります。 お腹が膨れた様子が分かりますか? 参照サイト:https://bit.ly/2ThtLl7https://bit.ly/34oElJE  ■■■ 犬の蛋白漏出性腸症 ■■■ 【当院の特長ある蛋…

続きを読む


2021.05.21 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 423】 ハムス…

ハムスターの肛門から、赤いものが出ていると思います。これが、大腸が反転して出てきた直腸脱です。この写真の直腸は、一部に黒くなっている所があるので、危険なサインです。 参照サイト:https://bit.ly/3oAFyql …

続きを読む


2021.05.21 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 422】 犬の心…

ワンちゃんの肺水腫は、酸素が体内に回らず、苦しくなるので、酸素を沢山吸わせてあげています。 参照サイト:https://bit.ly/3v7VjYf  犬 ポメラニアン 15歳 メス(避妊手術済) 【 夜咳が出て、元気・…

続きを読む


2021.05.21 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 421】 猫の慢…

猫ちゃんの慢性鼻蓄膿症は、2パターンあります。一つは、鼻汁が出っぱなしタイプ。二つ目は、ほとんど鼻汁が出ないタイプです。 参照サイト:https://bit.ly/3wmNTRf ネコ 5歳 オス(去勢済) 【 鼻汁・目ヤ…

続きを読む


2021.05.21 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 420】 犬の肘…

ワンちゃんの肘のレントゲンです。 DJDと書いてある方向に、骨膜から湯気のように出ている白い所が、代表的なDJDの部分です。 参照サイト:https://bit.ly/3bGEqMJ  犬 パピヨン 10歳 メス(避妊手術済み)&nbs…

続きを読む


2021.05.06 FIP専門治療センター

【FIP専門治療センター】【 FIPに対して勝て…

仔猫ちゃんが、困った顔をして、お腹が膨れているのが分かると思います。お腹にたまった腹水です。ウエットタイプのFIPでした。 参照サイト:https://bit.ly/3h4YKej ◆◆ 今まで、何匹のFIP(猫伝染性腹膜炎)猫…

続きを読む


2021.05.04 お知らせ

2021年5月上旬~ ★ 飼主様向け 院内スケジ…

  ★ 当院は、5月11日で創立30周年を迎えます。 本当に感謝申し上げます。 皆様の応援のお陰だと思っております。  ★ 創立30周年を記念して、多くのプレゼント企画がスタート致します。 お…

続きを読む



2021.04.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 419】 ハムス…

ハムスターは、かなりのチャレンジャーです。網ゲージの天井にぶら下がって落ちてしまったり、おもちゃや網に足が挟まって、骨折する、、、しかも、懲りない、、、いつも松葉杖を持っている感じ、、、  参照…

続きを読む


Page Top