2022年10月

2022.10.31 FIP専門治療センター

【FIP専門治療センター】『 通常よりも安価コー…

↑ 上の写真は、■ FIPウェットタイプの子の写真です。・◆ 左側が治療前で、腹部が膨らんでいます。・◆ 中央は、治療3日目で腹部の膨らみが正常になってきました。・◆ 右側は、治療2週間目です。被毛…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 548】 犬の『…

 犬 1歳 オス(去勢手術済み)  【 前日の夕方、家から出たところで走ってきた車にぶつかり、後ろ足を引きずっていた 】ということで受診されました。   ◆◆ 来院時には足を引きずる様子も…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 547】 犬の『…

↑ 上の写真は、■ 左が心タンポナーデのレントゲンです。⇒ 心臓が円形(矢印部分)に近いです。・◆ 右は、心タンポナーデの超音波検査画像です。⇒ 矢印部分の帯状の黒色部分が、心嚢内に出血した血液です…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 546】 犬の『…

↑ 上のイラストは、『 前十字靭帯断裂の関節外制御法手術 』の各種方法を簡単に示した絵です。■ どの膝の角度で糸を締めた方が良いか、などが成功のポイントになります。■ この方法の欠点を解決するために…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 545】 ワンち…

↑ 上のイラストは、眼の断面図で『犬のブドウ膜炎が発生する位置』を示しています。◆ 断面図の向かって右側は、眼の表面です。◆ 向かって左側は、眼の奥です。■ 今回のブドウ膜炎は、眼の表面側で起きまし…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 544】 猫ちゃ…

↑ 上のイラストは、■ 膀胱の断面図です。■ 膀胱の内側の膜は、尿にいつも接触している部分で、とても大切です。◆ 猫の特発性膀胱炎は、人間の間質性膀胱炎に似ています。 参照サイト:https://bit.ly/3oYtssB&nbs…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 543】 猫ちゃ…

↑ 上のイラストは、■ カンピロバクター ジェジュニ菌の3Dのイラストです。★ らせん型をしている細菌です。 参照サイト:https://bit.ly/3TP4DN2 猫 1歳 メス(避妊手術済み)  【 ときどきウンチに…

続きを読む


2022.10.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 542】 ワンち…

↑ 上の写真は、■ お腹が痛くて『お祈りポーズ』をして、痛みを減らしているワンちゃんです。★ このポーズをしていなくても、膵炎が多いです。 参照サイト:https://bit.ly/3sN5LoF 犬 9歳 オス(去勢手術済…

続きを読む


2022.10.15 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 541】 ワンち…

犬の認知機能障害◆ 2022年に発表された学術論文(NATURE誌)では、犬は1歳増すごとに70%の認知症のリスクが増加するそうです。◆ 『活発な子の方が、認知症のリスクが少ない』とも発表されていました。■…

続きを読む


2022.10.15 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 540】 猫ちゃ…

↑ 上の写真は、左が『胃ガスの減圧前』、右が『減圧後』です。1)高齢猫2)早期発見3)早期的確診断 ⇒ 短時間で内科治療⇒⇒ この条件であったので、的確な内科治療のみで命が助かった症例です。 猫 …

続きを読む


Page Top