2021.03.08 ブログNew
猫ちゃんの脾臓の位置は、『8』が正常です。 副脾は、通常正常の位置に近いところに存在する、との報告が多いです。 しかし、今回は、『9』の膀胱の横に存在していたので、診断に手間取りました。 参照サイ…
2021.03.08 ブログNew
■ 当院が医療センターと名前を変えてから、素晴らしい事が沢山起きています。 ■ 特に、近隣の方はもちろんの事、他県の方や、県内でも大和市外から来られて『 セカンドオピニオン希望 』とおっしゃ…
2021.03.02 お知らせ
★ 当院は、益々良くなっております。 本当に感謝申し上げます。 皆様の応援のお陰だと思っております。 ★ 病気になっても、その病気が治りにくくても、動物たちの生活の質(QOL)が上昇したらどうで…
2021.02.28 ブログ
猫は犬の6.6倍以上も腎臓病にかかりやすい。 当院の統合補完医療や先進医療は、この子達を助け、楽にします。 参照サイト:https://bit.ly/397hZO5 ■■■ 猫ちゃんの腎臓病 ■■■ 【当院の特長ある腎臓病医…
2021.02.28 ブログ
猫ちゃんのお鼻から、光ったものが出ています。 これが鼻汁です。 参照サイト:https://bit.ly/3b4C4HL ネコ 4歳 オス(去勢済) です。 【 鼻水、くしゃみが治らない 】とのことで来院されたネコちゃんで…
2021.02.28 ブログ
成長期の創外固定術のレントゲン像です。 整復が上手くいっているので、骨折線が分かりにくいです。 参照サイト:https://bit.ly/2ObaMWP ■■■ 仔犬の骨折 ■■■ ■ 近ごろのコロナ禍、ステイホーム…
2021.02.27 ブログ
通常、腎臓のエコー検査では、コーヒー豆のような形が描かれます。 この腎臓のエコー画像は、2時方向にいびつな腫瘍が見えます。 参照サイト:https://00m.in/nLFdm ■■■ イヌの腎臓がん ■■■ 【 後半に、…
2021.02.20 ブログ
犬で特定された胆嚢粘液嚢腫の5つのパターンを示す超音波画像です。丸い形の部分が、胆嚢です。(A)タイプ1は、『胆嚢を占めるエコー源性の不動胆汁(黒い部分)がある』パターン。(B)タイプ2は、不完全な星状…
2021.02.17 ブログ
矢印が指している部分は、肝臓腫瘍です。 右側の肝臓の腫瘍は、大変に手術難易度が高いのですが、的確に血管と腫瘍を確認すれば、手術は成功します。 参照サイト:https://bit.ly/3b9hjZZ ■■■ 肝臓の悪性腫…
2021.02.15 ブログ
犬の脾臓血管肉腫(がん)から出血が起こって、血の腹水が溜まっているレントゲン画像です。 参照サイト:https://bit.ly/2ZdMkGR ■■■ 犬の脾臓の悪性腫瘍 ■■■ ■ 脾臓は胃のすぐ近くにある臓器で、…