ブログ

2022.02.19 ブログ

【トリミング室より】 お口のケアをしてますか ?…

こんにちは、トリマーの昆です🐾 まだまだ寒い日が続きコロナにも悩まされる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、当院でお勧めしている『アロマ歯磨きケア』と『オーラストリップ』につい…

続きを読む


2022.02.09 FIP専門治療センター

【FIP専門治療センター】当院の『 FIP専門診…

猫がFIPと言う病気になって、腹水が溜まってしまった症例です★ 当院は、この腹水が、どんどん減ってくる治療を当院は行っています。 参照サイト:https://bit.ly/2ZXfERA   ◆◆ 致死率 100%。  …

続きを読む


2022.02.05 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 480】 猫の慢…

★ネコちゃんは、嘔吐しやすい動物です。★ それに対して、ウサギさんは、嘔吐しにくい動物です。 参照サイト:https://bit.ly/3GrUxdI 猫  日本猫 11歳 去勢オス 【 半年前から2~3日に一回吐く 】と…

続きを読む



2022.02.02 ブログ

2022年2月上旬~ ★ 飼主様向け 院内スケジ…

 =====◆◆ どうぶつ未来健幸ポイント 2021年度 最終月です===== 当院独自のプロジェクトです。通院頂いている方は、もしかすると『ポイント達成!!!』間近かもしれません。お得なプロジェ…

続きを読む


2022.01.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 479】 セキセ…

上の写真は、小鳥の卵塞(卵詰まり)のレントゲンです。★ 下の方に卵が詰まっています。 卵型の陰影が分かりますか? 参照サイト:https://bit.ly/3u8xp1e 鳥  セキセイインコ 4歳 メス【 今朝からお腹が膨…

続きを読む


2022.01.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 478】 ハミガ…

ワンちゃんのハミガキは、難しいと感じるかもしれません。★ しかし、飼主様が歯周病の予防が\効果的/に出来るのは、ハミガキだけです! 参照サイト:https://bit.ly/3g6Q4SH 犬 ミニチュアシュナウザー 9歳5…

続きを読む


2022.01.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 477】 隠れて…

ワンちゃんの甲状腺機能が低下すると、複合疾患になりやすいです。 甲状腺の位置(ピンク色の部分)のイラストです。 参照サイト:https://bit.ly/3HccGNB  犬 9歳 オス(未去勢手術) 【 一昨日から食欲…

続きを読む


2022.01.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 476】 うちの…

★ 仲の良さそうなウサギさん達です。■ しかし、ウサギの世界は、縦社会で上下関係がキツイのです。 参照サイト:https://bit.ly/3Ha0NYC ウサギ ネザーランドドワーフ 6カ月齢 オス(未去勢)  【 う…

続きを読む


2022.01.28 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 26】 ウサギ…

★ ウサギさんが首を傾げている状態です。★ これを、『斜頸』といいます。■ ひどくなると、食欲も無くなります。 参照サイト:https://bit.ly/3ABtpHO  ■■■ ウサギの“ 治りにくい斜頸 ”治療 ■■■…

続きを読む


Page Top