ブログ

2021.02.27 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 13】 イヌの…

通常、腎臓のエコー検査では、コーヒー豆のような形が描かれます。 この腎臓のエコー画像は、2時方向にいびつな腫瘍が見えます。 参照サイト:https://00m.in/nLFdm ■■■ イヌの腎臓がん ■■■ 【 後半に、…

続きを読む


2021.02.20 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 12】 イヌの…

犬で特定された胆嚢粘液嚢腫の5つのパターンを示す超音波画像です。丸い形の部分が、胆嚢です。(A)タイプ1は、『胆嚢を占めるエコー源性の不動胆汁(黒い部分)がある』パターン。(B)タイプ2は、不完全な星状…

続きを読む


2021.02.17 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 11】 肝臓の…

矢印が指している部分は、肝臓腫瘍です。 右側の肝臓の腫瘍は、大変に手術難易度が高いのですが、的確に血管と腫瘍を確認すれば、手術は成功します。 参照サイト:https://bit.ly/3b9hjZZ  ■■■ 肝臓の悪性腫…

続きを読む


2021.02.15 ブログ

【新 当院の特長のある医療紹介シリーズ 10】 …

犬の脾臓血管肉腫(がん)から出血が起こって、血の腹水が溜まっているレントゲン画像です。 参照サイト:https://bit.ly/2ZdMkGR ■■■ 犬の脾臓の悪性腫瘍 ■■■  ■ 脾臓は胃のすぐ近くにある臓器で、…

続きを読む


2021.02.15 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 401】 ワンち…

理由も無しに、吠えているワンちゃん。今回紹介するワンちゃんは、理由がありました。 参照サイト:https://bit.ly/3ai0CfI イヌ 14歳 メス(避妊済) です。 【 夜鳴きがひどいので何とかしたい 】とのこ…

続きを読む


2021.02.15 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 400】 ワンち…

犬の原発性肺腫瘍の気管気管支リンパ節転移を表すCT画像です。 この画像の症例は、もっと早期に発見出来ていれば、手術は簡単でした。 参照サイト:https://bit.ly/3qmf7Vz トイプードル 12歳 去勢オス 【 …

続きを読む


2021.02.06 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 399】 治りに…

犬の胃拡張・胃捻転症候群のレントゲン画像です。黒っぽい袋状のところが胃ですが、逆C型に見れます。 まれに、胃が逆回転する場合があるので、要注意で総合的な診断が必要です。 参照サイト:https://bit.ly/3jui3gg&nb…

続きを読む


2021.02.05 お知らせ

2021年2月上旬~ ★ 飼主様向け 院内スケジ…

  ◆◆◆ 1月に引き続き、神奈川県に緊急事態宣言が延長されましたので、当院のいくつかのイベントを延期させて頂きます。 1) クライアントセミナー2) しつけ教室 諸事情をお察しの上、ご理解ご…

続きを読む


2021.01.31 ブログ

【新 当院の特長のある医療紹介シリーズ 9】 再…

この写真は、ネコちゃんの乳腺に出来た、かなり大きな乳腺がんです。 当院は適切な手術をしますので、治せるケースが多いです。 参照サイト:https://bit.ly/2MGKJWI  ■■■ ネコの乳腺悪性腫瘍 ■■■ ■…

続きを読む


2021.01.27 ブログ

【新 当院の特長のある医療紹介シリーズ 8】 治…

ネコちゃんの口の中が、まっ黄色です。 肝臓が悪くなって『黄疸』が起きている猫です。 参照サイト:https://bit.ly/3t0p0dm  ■■■ ネコの慢性胆管肝炎 ■■■  ■ ネコの肝疾患では胆管肝炎は比較的…

続きを読む


Page Top