ブログ

2022.06.13 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 507】 ワンち…

上の写真は、『動物専用の画像診断方法の比較』です。■ AとBは、レントゲン検査。■ C~Gは、CT画像です。■ それぞれ良い特徴がありますが、CT検査は3次元、各方面の断面の2次元画像で、全体も細部も把握で…

続きを読む


2022.06.13 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 506】 ワンち…

上の写真は、犬の脊椎のCT画像です。■ 矢印の部分は、尻尾の付け根で起こっている『変形性脊椎炎』です。■ 治療方法を間違うと、悪化します。 参照サイト:https://bit.ly/3MBo9Zb 犬 シベリアンハスキー 9…

続きを読む


2022.06.09 お知らせ

【 しつけ教室 】 こんな時、どういう対策をして…

  皆さんこんにちは。 今回は愛犬のしつけについて少しお話させて頂きます。  しつけって本当に必要でしょうか?  『元気でいてくれればいいじゃない。』『伸び伸びと自由に育てたいの。』 &nb…

続きを読む


2022.06.09 お知らせ

【 猫ちゃんの飼主様 】  必見情報です (=^…

 こんにちは! あじさいの色が美しく映えるころとなりました。  突然ですが、猫ちゃんは普段から検査をあまりしないですよね。   そんな飼い主様に必見   6月から【 猫ちゃん初夏の…

続きを読む


2022.06.01 お知らせ

2022年6月上旬~ ★ 飼主様向け 院内スケジ…

 =====◆◆ 楽しい 2022年度プロジェクト===== 今月も多くのプロジェクトが同時に進行しています。 ◆◆ 今月から開始するビッグプロジェクト ★ 猫ちゃん 予防推進運動 開始します…

続きを読む


2022.05.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 505】 ワンち…

上の写真は、犬の口の中です。■ 舌の上にある釣り針は、舌に刺さっています。■ 特殊な方法で、針を取れば問題が起こりません。 参照サイト:https://bit.ly/38uLRbm  犬 ヨークシャーテリア 3歳 オス(去…

続きを読む


2022.05.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 504】 ウサギ…

上の写真は、ウサギさんのオシッコです。■ 赤いオシッコがありますが、これは正常時は無い【異常サイン】なので、気をつけてください。参照サイト:https://bit.ly/3jEh8YW ミニウサギ 7歳 メス(未避妊手術) …

続きを読む


2022.05.29 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 503】 ワンち…

上の写真は、ワンちゃんの下マブタをめくった病気の結膜です。■ よく見て頂くと、泡状の水泡が見えます。■ これが、濾胞性結膜炎です。 参照サイト:https://bit.ly/3lQJGlF 犬 ラブラドールレトリバー 2歳 …

続きを読む


2022.05.27 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 502】『 犬の…

■ 犬の平衡感覚は、上のイラストの「カタツムリ」の様な骨の部分が重要です。■ この部分や、その周辺が傷んでしまうと、『前庭疾患』という症状が出ます。 参照サイト:https://bit.ly/3NG9FYG 犬 11歳 オス…

続きを読む


2022.05.27 FIP専門治療センター

【 FIP専門治療センター 】『 安価な治験薬の…

上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://bit.ly/3yzbE…

続きを読む


Page Top