新着情報

2023.02.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 572】 『 ハ…

↑ 上の写真は、調子が悪い状態のハムスターです。・■ 日頃、ハムスターの陰部は見ないと思います。・■ この子のように、『 調子が悪そう 』というのが大きなサインです。・⇒ 『 様子を見よう 』、では…

続きを読む


2023.02.28 ブログ

【お困り解消しませんか】 『 動物病院で膵臓病が…

↑ 上のイラストは、正常の胃・膵臓と、膵炎です。・◆ 左が正常の胃と膵臓です。・◆ 右は、膵炎像です。 赤くなっている部分は膵臓の炎症部分です。 参照サイト:https://bit.ly/3j80KFU 【新 当院の特徴ある…

続きを読む


2023.02.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 571】 『 猫…

↑ 上の写真は、ネコちゃんの前眼房出血です。・■ 前ぶどう膜という、瞳孔周囲から出血した可能性が高いです。・■ 詳しくは、本文をお読みください。 参照サイト:https://bit.ly/3EIVAYs 猫 ミックス猫 5歳…

続きを読む


2023.02.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 570】 ウサギ…

↑ 上のイラストは、可愛く書かれていますね。・◆ 残念ながら、アジサイには中毒物質が入っているので、ウサギさんに食べさせてはいけません。  ウサギ 1歳6カ月 オス(未去勢手術)  【 3日…

続きを読む


2023.02.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 569】 オカメ…

↑ 上の写真は、毛引き症の治療前後です。・■ 左が治療前で、首の下に脱毛があります。・■ 右の写真は、治療後です。 脱毛部に毛が生えてきました。  オカメインコ 5歳 【 首周りの毛がここ2週…

続きを読む


2023.02.15 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 568】 猫ちゃ…

↑ 上のイラストは、心臓と腎臓です。・■ 心臓と腎臓は、複雑で密接な関連を持っています。・■ 例えば、心臓が悪くなっている時に、腎臓病のために多くの点滴をすると、肺水腫などのトラブルが起きます。 …

続きを読む


2023.02.15 ブログ

【動物看護師より】 チョコの食べ残しに ご注意く…

参照サイト:https://bit.ly/3K9JUSb   みなさんこんにちは!  2月14日はバレンタインデーでしたね🍫  手作りチョコを作られる方が多いいと思いますが、そんな2月は危険が潜んでいます。。。&nbs…

続きを読む


2023.02.15 ブログ

【トリミング室より】 ホットアロママッサージ を…

  まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?トリマーの堀です(^^)/  さて、来月からフィラリア検査と健康診断の時期になります💦   トリミングの時に一緒に検査もできます  &…

続きを読む


2023.02.10 お知らせ

2023年2月上旬~ ★ 飼主様向け 院内イベン…

 ===今月、お伝えしたい内容です=== (1)楽しい 2023年 \2月/ プロジェクト『 最新版 』 (2)ウサギさんに負担の軽減 \無・麻酔 CT口腔内検査/に 特別プレゼントあり! (…

続きを読む


2023.01.31 ブログ

【新 当院の特徴ある医療シリーズ 34】 いった…

 ■■■ 次世代医療って、最先端の動物医療をしているのですか? ■■■   ■■ いえいえ、当院はそのような事だけをしている動物病院ではありません。     ★ 最先端の動物医療だけ…

続きを読む


Page Top