2023.05.31 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://…
2023.05.24 FIP専門治療センター
猫ちゃんにとって、FIPにならない事がとても大切です。★ 今は、感染したとしても、治せる時代になりました。★ 消化器の運動が止まると、命が危険ですので、FIPは早期発見早期治療が原則です。 猫 ノ…
2023.04.16 FIP専門治療センター
猫がFIPと言う病気になって、腹水が溜まってしまった症例です。★ 当院は、この腹水が、どんどん減ってくる治療を当院は行っています。 参照サイト:https://bit.ly/41uJXgH ※ 当院の実績: FIP治癒率 初期~…
2023.03.15 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、私達が加盟しているISFM国際ねこ医学会が配信しているFIPの情報です。・■ 右のお腹が大きなネコちゃんから、左の試験管の中にあるような黄色の液体が抜けました。・■ この液体中に、PCR検…
2023.01.29 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://bit.ly…
2023.01.16 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://bit.ly…
2022.12.25 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://bit.ly…
2022.12.10 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、厚木市の位置を示す地図です。参照サイト:https://bit.ly/3iRfRmK ▶▶▶ 厚木市の特定地域の猫ちゃんへ ◆◆◆ 最近、『 厚木市内の国道129号 ~ 中津川周辺(国道412号…
2022.11.24 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、■ FIPウェットタイプの子の写真です。・◆ 左側が治療前で、腹部が膨らんでいます。・◆ 中央は、治療3日目で腹部の膨らみが正常になってきました。・◆ 右側は、治療2週間目です。被毛…
2022.10.31 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、■ FIPウェットタイプの子の写真です。・◆ 左側が治療前で、腹部が膨らんでいます。・◆ 中央は、治療3日目で腹部の膨らみが正常になってきました。・◆ 右側は、治療2週間目です。被毛…