2023.06.17 ブログ
【 飼主様アンケート 】の第46弾です!いつも多くの方にご協力頂き、ありがとうございます。 こんにちは!今回は『 目の周囲に出来た腫瘍の手術 』に関するアンケートにご協力いただい…
2023.06.17 お知らせ
みなさん こんにちは。梅雨に入り、雨の日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 雨が降っていると、満足にお散歩にも行けませんし、人も犬も退屈ですよね。 犬もストレスが溜まるといたずらに走っ…
2023.06.17 ブログ
6月は、梅雨の季節ですね。 ジメジメする今の時期に気をつけてもらいたいのが、動物さんのごはん!!『ドライフード』の管理です。 ペットフードは嗜好性などを良くするために、多くの油脂でコーティ…
2023.06.17 お知らせ
じめじめした梅雨の季節になってきましたが皆さま、いかがお過ごしですか?トリマーの堀です(*^_^*) この時期は体温管理や室温管理が難しく、動物さんも体調を崩しやすいので、いつもと違ったことはな…
2023.06.17 お知らせ
=====今月の話題のテーマです===== (★)駐車場が増えました! (1)ネコちゃん 『 健康診断予防 』普及推進運動 月間スタート! (2)フィラリア予防 予防しないと\2…
2023.05.31 ブログ
■■■ 前回、このシリーズ1では『 どうぶつ次世代医療のイメージ 』を紹介致しました。 https://00m.in/z7jL2 ■ 今回は、その『 おさらいの要約 』と、具体的な予防や病気に対してどのような治療を…
2023.05.31 ブログ
↑ 上の写真は、顔面を横切りにした首のCT画像です。 左右の黒円は、中耳です。・1)黄色の*印の部位は、腫れている『下顎リンパ節炎』です。・2)画像の向かって左が、犬の右側です。・3)よって、*印は…
2023.05.31 ブログ
↑ 上の写真は、『肛門周囲瘻』です。・■ 肛門の病気は数多く遭遇します。・■ 今回の『肛門腺炎・肛門腺化膿』に少しだけ似ているが、治療方法が全く違う病気が、写真の『肛門周囲瘻』です。 参照サイ…
2023.05.31 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://…
2023.05.31 ブログ
↑ 上の写真は、犬の左前肢の肘腫です。・■ 大型犬に多いハイグローマ(滑液嚢腫)です。・■ 今回紹介する症例は、病理組織検査では滑液嚢腫ではなかった珍しい症例でした。 参照サイト:https://00m.in/nbjjM…