えっ!! 本当なの?  見えている世界が【 ねじまげられている!! 】

 皆さんの見えている世界は、錯覚だらけ。

 

 こんな事を聞いた事はありませんか。

 

 

 『 いや、私の見ている世界は、しっかりと見ているので、間違いはない!! 』と言う方に、次のような事を御紹介しましょう。

 

 大学の研究室でも、学生さんと一緒に確認したのですが、感心されたり、大うけのネタでした (^-^)/

 

 

 #1 【【 この絵のAとBの色は同じでしょうか? 】】

 

 

 

 

 

 

 

 

出典先:http://www.frablo.jp/2011/09/18/checkershadow-illusion/

 

 実は、AとBの色は同じなのです。 疑われた方はぜひ、出典先のサイトをご覧ください。 YOU TUBEの動画で、とても良く分かり易く解説しています。

 

 作者は、マサチューセッツ工科大学(MIT)の視覚科学 (脳認識学研究室) 教授のEdward H. Adelson 先生だそうです。 

 

 ★ 視覚の先入観って怖いですね~  逆に、このAとB、色は同じなんだって思い込んでいても、なかなか修正が出来ないのですよね。

 

 

 #2 【シルエット錯視】

 

 次に、動画をお見せしたいです。

 【【 このシルエットは右周りでしょうか、左回りでしょうか。 】】

 

 

 

 

 

 

 

出典先:http://www.procreo.jp/labo/labo13.html

 

 ぜひ、出典先のサイトを御覧になって下さい。

 

 みなさんは、どちら回転に見えましたか?

 

 

 大学の学生さんや、当院の新人獣医師たちと動画を見ていたら、同じ動画なのに『あっ、右回りだ』 『あっ、今左回りに変わった』 などと、面白がっていました。

 

 ここで重要なポイントがあります !!!!!

 

 その変わるタイミングは、人それぞれなんです。 人によって別々の時に、【右回り】から【左回り】に変わるのです。 

 

 右脳と左脳が働いている強さ・バランスの状態によって、右回り(時計回わり)か、左回り(反時計回り)に見え方が変わるそうです。

 

 

 ★ ですから、同じモノを見ていても、各人が皆んなで違う“ モノ ”を見ていると言う事です。 また、右に回って見えている時に、『 左に回れ!! 』と言っても、脳は修正が効かないのですよね

 

 ★ 自分を制御できない【 自分のカラダの機能 】があるって、怖いですね ~~~

 

 

 #3 【 ミスコミュニケーション 】

 

 会話で 『 て・に・を・は 』 を変えたり、何かを強調したり、ある部分を言わなかったり、思い込みをさせるように前ふり説明をしたり、と言った事で【 誤解 】は生じます

 

 あるコミュニケーション学によると、会話の

 

  1) 省略

 

  2) わい曲

 

  3) 一般化

 

 によって、【 誤解 】は生じると書いてあります。 長くなるので、詳しい解説はここではしません。

 

 話し相手が分かっていると思って言っているのに、相手の物差し一般化のひとつが違うので【【 全然、通じない!! 理解してくれない!! 】】事を経験された方も多いはずです。

 

 

 #4 本題です!! 動物病院のお仕事の話をしましょう。

 

 【【 診断の世界では、視覚から入ってくる情報や、耳から聞く、口や身体で発するコミュニケーションが大切です。 】】

 

  思い込みや、同情などの【 感情 】は抜きにして判断しないと、【 誤診 】を招きます。

 

 

  ということで、当院では、高い次元で診断方法を統一させています。 チーム医療をするためには、同じ基準を持っていないと混乱しますからね。

 

 

 高い次元の診断方法には、【【 錯覚や、誤解 】】があってはならないのです。

 

 【【 錯覚や、誤解を無くす 】】と、診断確率が数段にアップいたします!!

 

                ⇒ 診療レベルが上がります~  御安心頂ける医療です~

 

 

★ 安心安全な動物医療は、しあわせを導きます ~~~

 

  当院は、動物たちのより良い健やかな幸せを提供してまいります ~~

 

 

★★★  【 誤解 】や【 錯覚 】の無い世界で、生きてみたいものですね。 どんなに楽だか (^-^)/

 

 

 

Page Top