2025.01.28 ブログ
↑ 上のイラストは、犬の耳の内耳と中耳です。・■ 犬の平衡感覚は、上のイラストの「カタツムリ」の様な骨の部分が重要です。・■ この部分や、その周辺が傷んでしまうと、『前庭疾患』という症状が出ます。 …
2025.01.28 ブログ
★ 写真は、左が甲状腺機能亢進症の治療前で、右が治療後です。 ビフォーは苦しそうで、アフターは楽しそうですよね。・★ 治療方法は、アメリカなどの大規模医療施設で一般的に行われている『核医学療法・ヨウ…
2025.01.28 ブログ
寒中お見舞い申し上げます。皆さまには健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。旧年中は当院に賜りました数々のご厚情とご支援に対しまして、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 …
2025.01.28 ブログ
↑ 上のイラストは、メスのワンちゃんの膀胱移行上皮がんが発生しやすい箇所を示したものです。・■ 右下のイラストで、黄土色の部分が『膀胱の移行上皮癌』発生が多い箇所です。 参照サイト:https://00m…
2025.01.28 ブログ
犬 ミックス犬 16歳 オス(去勢手術済み) 【 お腹が緩くなった 】とのことで、来院されました。 ◆◆ 検便、血液検査などでも大きな異常はありません。 ■ 昨年は暑…
2025.01.28 ブログ
こんにちはトリマーの鈴木です😊 厳寒の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、今回お話するのはノミダニのお話です!! 当院では、4~12月をフィ…
2025.01.28 ブログ
↑ 上の写真は、よく診る犬の皮膚病です。・■ 他院の先生が、診断と治療に苦労されるのも無理はない皮膚病です。・■ アレルギー性皮膚炎とも診れますし、シャンプーなどによる乾燥性皮膚炎なども鑑別診断リス…
2025.01.28 ブログ
こんにちは!トリマーの田村です。様々な感染症が流行しているので、免疫を高めて過ごしたいですね。笑顔にも免疫力を高める効果があるそうなので、大好きなペットをたくさんなでると飼い主さんも動物さんも…
2025.01.28 ブログ
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。 今年は60年に一度の巳年と言われる巳年の中でも特別な年だとか!✩御利益の多い年になりそうですね! しかしお正月を…
2025.01.28 ブログ
昨年はたくさんの飼い主様、ご愛犬にご参加いただき、誠にありがとうございました。 毎回にぎやかで笑顔あふれる教室となり、スタッフ一同とてもうれしく思っております。本年も皆さんと一緒に、楽しくト…