新着情報

2025.02.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 741】『 デン…

↑ 上の写真は、歯石除去の前後です。・■ 左は、歯石除去の前の写真です。 赤い矢印の歯石付着部分に注目して下さい。・■ 右は、歯石除去の直後の写真です。  犬 シェットランドシープドッグ 4歳 …

続きを読む


2025.02.28 ブログ

【愛玩動物看護師より】 ひな祭り 準備してますか…

  こんにちは!愛玩動物看護師の青木です  二月は節分にバレンタインとイベントが多く、さらには猫好きさんのための2/22、にゃんにゃんにゃんの日がありますね(^^♪  しかし2月も後半を迎える…

続きを読む


2025.02.10 お知らせ

【トリミング室より】 バレンタイン プレゼント…

かわいくラッピングされたチョコレートが店頭に並ぶ季節になりました。まだまだ寒い日が続いておりますが凍える季節ももうすぐ終わりです。 身体に気を付けて、お互い元気に過ごしましょうね皆さん、こんちには!ト…

続きを読む



2025.01.28 FIP専門治療センター

【FIP専門治療センター】 無料FIP治療薬プロ…

## 最初に、FIPで悩まれている飼主様で、相談や治療をお望みの方は、 電 話: 046-274-7662(代表) FIP専門治療センター 診療申込みサイト :https://fah-takahashi.com/consultation/fip/#google-for…

続きを読む


2025.01.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 740】 『 猫…

↑上のイラストは、ネコちゃんの特発性膀胱炎の断面図です。★ 膀胱は、直接尿に組織がさらされないようにする内張りに保護層があり、その層はPSGAGという『特殊な糖タンパク質』で構成されています。★ ストレスな…

続きを読む


2025.01.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 739】『 ドイ…

↑ 上のイラストは、腎臓へは腸管からも毒が回ってきて、腎臓を悪化させる図です。・■ この毒をデトックス(排毒)治療出来るのが、ドイツ自然医学療法です。 参照サイト:https://00m.in/puRuk  猫 ミックス…

続きを読む


2025.01.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 738】 『 診…

↑ 上のイラストは、犬の耳の内耳と中耳です。・■ 犬の平衡感覚は、上のイラストの「カタツムリ」の様な骨の部分が重要です。・■ この部分や、その周辺が傷んでしまうと、『前庭疾患』という症状が出ます。 …

続きを読む


2025.01.28 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 737】『 シニ…

★ 写真は、左が甲状腺機能亢進症の治療前で、右が治療後です。 ビフォーは苦しそうで、アフターは楽しそうですよね。・★ 治療方法は、アメリカなどの大規模医療施設で一般的に行われている『核医学療法・ヨウ…

続きを読む


2025.01.28 ブログ

【愛玩動物看護師より】 謹賀新年 犬猫の肥満度っ…

  寒中お見舞い申し上げます。皆さまには健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。旧年中は当院に賜りました数々のご厚情とご支援に対しまして、スタッフ一同心より御礼申し上げます。  …

続きを読む


Page Top