新着情報

2024.08.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 704】『 ワン…

↑ 上の写真は、ビデオオトスコープ(VOS)で診察した耳の中の姿です。・■ 大きく白く見えるところが、耳の中の外耳道壁です。・■ 手前にある球形のモノが、耳の中の腫瘍です。 犬 7歳 トイプードル…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 703】『 繰り…

↑ 上の写真は、猫の便秘症の姿です。・■ この姿勢をしている時は、便秘症か排尿困難、膀胱炎などが考えられます。  参照サイト:https://00m.in/caarK  猫 3歳 ミックス猫 オス(去勢手術済み) &nb…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 702】『 セカ…

↑ 上の写真は、柴犬が耳を搔いている状態です。・■ アトピー性皮膚炎は、外耳炎や足先が痒くなる事が多いです。  参照サイト:https://00m.in/SznRm  犬 3歳 柴犬 オス(去勢手術済み)   【…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 701】『 ワン…

↑ 上の写真は、キャンピロバクター菌の電子顕微鏡画像です。・■ 走査電子顕微鏡(SEM)という顕微鏡で見ると、長いラセン形の菌がキャンピロバクター菌です。  参照サイト:https://00m.in/TeHdn   犬 …

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【トリミング室より】 ワンちゃんの 肥満のダイエ…

 こんにちは!トリマーの鈴木です   トリミング前のカウセリングで体重を量る機会があるのですがと体重増加に不安げな声を聞きます。   実際測ると0.1~0.5Kgくらいまでとあれ?そうで…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【愛玩動物看護師より】 熱中症対策で 注意してい…

  こんにちは!  愛玩動物看護師の青木です(^^♪  夏も本番を迎えてセミの声などが響き渡る時期なりました。  こんな暑い時期はみなさんエアコンを使って過ごしているかと思います。熱中症予…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 700】『 セカ…

↑ 上の写真は、鼻の断面のCT検査画像です。・■ 左上顎の第二前臼歯が歯周病(黄色矢印)のCT画像です。  猫 6歳 ミックス猫 メス(避妊手術済み)   【 歯が痛い、鼻汁がひどい 】、…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【愛玩動物看護師より】 皮膚のバリア機能を大切に…

↑ 上の写真は、マイクロバブルをしている姿です。 ワンちゃんが気持ち良さそうにしています。  こんにちは!   8月も引き続き暑さが厳しい日が続いていますね。暑くなると起こってくる問題が、…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【しつけ教室より】 しつけの 本当に知っておいて…

  こんにちは、しつけ教室担当の飯田です!  皆さん、犬の「社会化期」はご存知ですか?  まず「社会化」とは、「視覚や聴覚、嗅覚、触覚にさまざまな刺激を受けて、生活環境中のさまざまな刺激に…

続きを読む


2024.08.31 ブログ

【こんな症例も治りますシリーズ 699】『 ワン…

↑ 上の絵は、犬のクッシング症候群の時に原因となる腺組織をイラストにしています。・■ 脳にある下垂体、腎臓の前方にある副腎、この2カ所が原因になります。  参照サイト:https://00m.in/EcuTv 犬 13歳…

続きを読む


Page Top