2024.05.31 ブログ
皆様、ゴールデンウィークをはじめ、5月はいかがお過ごしになられましたか? 季節の変わり目ということもあり、1日の中でも寒くなったり暑くなったりと、気温差が激しく、体調を崩されている方…
2024.05.31 ブログ
↑ 上のイラストは、緑膿菌です。・■ この菌は、一度感染すると抗生物質が効かなくなるなど、治りにくい菌で有名です。 参照サイト:https://00m.in/TjLuV 犬 シェルティー 9歳 オス(去勢手術済み) …
2024.05.31 ブログ
青葉が美しく風薫るさわやかな季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 大空を泳ぐ鯉のぼりのように、皆様が元気に過ごせますようお祈り申し上げます。 こんにちは。トリ…
2024.05.31 ブログ
↑ 上のイラストは、複数のタイプの『まつ毛のはえ方のトラブル』像の比較です。・■ 左から、1)正常像、2)睫毛重生(しょうもうじゅうせい)、3)異所性睫毛(いしょせいしょうもう)、4)睫毛乱生症(し…
2024.05.13 FIP専門治療センター
仔猫ちゃんが、困った顔をして、お腹が膨れているのが分かると思います。お腹にたまった腹水です。ウエットタイプのFIPでした。 参照サイト:https://00m.in/AVkVJ ◆◆ FIP(猫伝染性腹膜炎)治療をしていま…
2024.05.13 お知らせ
こんにちは、しつけ教室担当の飯田です! 季節の変わり目で寒暖差が厳しく、体温調節が難しい時期になりました。 皆さまご体調など崩されていないでしょうか? 季節の変わり目は犬も体…
2024.04.30 ブログ
こんにちは!トリマーの田村です(*´ω`*)お久しぶりです! 約1年半の育児休業を経て、5月1日から復帰する事となりました!覚えてくださっている方が居ると嬉しいのですが(*´-`) 以前からトリ…
2024.04.30 FIP専門治療センター
↑ 上の写真は、左がウェットタイプ、右がドライタイプのFIP猫ちゃんです。★ 左は、お腹が膨れています。★ 右は、眼が濁っているのが分かると思います。 ぶどう膜炎と言います。 参照サイト:https://bit.ly…