当院で特徴的な医療について 水素吸入療法 飼主様アンケート 第65弾

 

 

 

 

こんにちは!
『 飼主様アンケート 』の第65弾です!

 

 

今回は、17歳の高齢猫ちゃんの『 慢性腸症 と 腎障害 』になってしまった子に対して、内科治療を選択している飼主様に、『 水素吸入療法 』に関するアンケートにお答えいただきました!!

 

 

 

 

Q1. 当院で水素吸入療法を受けられた決め手は何でしたか?

 

 

 

A1. 複数の病気を患い、症状が思わしくない中、副作用がなく安全性も高いというお話を聞き治療を受けることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

Q2. 水素吸入療法を迷われている方も多くおられます。その方々のご参考として、後押しをするメッセージをお願いします。

 

 

 

A2. うちの子は好転反応なのか、一時的に体調悪化がみられましたが、その後、血液検査の結果も以前より良くなり、おぼつかなかった足取りも改善。

 

 

吐き戻し・神経症状も緩和され、食欲もでてきて体重も増えました。

瘦せ細り、痛々しかった姿が噓のようです。

 

 

現在17歳の老猫、治療をしながら穏やかな毎日を過ごしています。

 

 

 

 

 

*****

 

 

 

 

保田様、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

 

通常の動物病院では、腎臓病の治療方法は、食事療法と点滴療法が中心です。

 

 

 

どんどん、日々弱っていく愛猫ちゃんを見ているのは、飼主様としても辛いでしょうし、猫ちゃん自身にとっても、気持ち悪かったり食べたくなくなったり、腎臓病は『 辛い 』病気です。

 

 

 

しかし、今回選ばれて治療されている『 水素吸入療法 』は、医療用水素発生機器を用いているので、本当に安心安全な療法であり、腎臓のみならず全身の『 エイジングケア・細胞の若返り 』が出来る療法で、100%といっても過言ではない効果を発揮しております。

 

 

 

今後(次世代)は、 動物たちに苦痛を与えない療法、生活の質をアップさせて楽にしてあげる療法 の時代です。 当院は、そのような視点での療法が、多数ありますので選択をしていただけます。

 

 

 

 

これからも、大切なご家族のために、当院は力を込めて治療させていただきます。

安心して通院されて下さい。 感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

担当獣医師 増田正樹

Page Top