神奈川県大和市の湘北どうぶつ次世代医療センターです。CT検査による画像診断、皮膚科、腫瘍科、
整形外科、眼科、循環器科などの医療顧問による高水準の医療をご提供できる体制を整えています。
求人情報
アクセス・診療時間
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム
紹介
ケアサービス
健康情報
menu
HOME
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム紹介
ケアサービス
健康情報
アクセス・診療時間・問診票
ブログ
求人情報
公式Instagram
ホーム
新着情報
ブログ
当院で特徴的な医療【 効果が高い自然医学療法 】について 飼主様アンケート 第57弾
当院で特徴的な医療【 効果が高い自然医学療法 】について 飼主様アンケート 第57弾
飼主様からアンケートの回答を頂きました。
【 飼主様アンケート 】の第57弾です!
いつも多くの方にご協力頂き、ありがとうございます。
今回は『 猫ちゃんの慢性腎臓病の自然医学療法 』に関するアンケート
にご協力いただいたので、ご紹介させて頂きます☆
最後までお読みください。
Q1.
当院で
自然医学療法を受けられた決め手
は何でしたか?
A1.
入院や自宅点滴以外の治療手段を相談した所、
慢性腎臓病の猫にも過去に効果が見られたとの説明を受けた
ため。
Q2.
自然医学療法を
迷われている方
も多くおられます。その方々のご参考として、
後押しをするメッセージ
をお願い致します。
A2.
通常の注射や投薬と変わらないかと考えていましたが、
受けた後は猫の活動量が上がるように思い効果があるのだと思います。
***
貞森様、アンケート調査にご協力いただき、ありがとうございました。
マツケンちゃんが、
他院での一般西洋獣医学療法では治らなかった症状が、当院のデトックス治療によって良くなってきて、本当におめでとうございます。
この
ドイツ自然医学療法は、慢性腎臓病などで毒素が体内に蓄積されるのを、根本的に溶かし出してしまうデトックス治療です。
また、細胞の若返りや免疫力も活性化します。
これからも、この療法を継続される事をお勧めいたします。
担当獣医師 木島
< 前の記事へ
次の記事へ >
新着情報
お知らせ
ブログ
院長より
FIP専門治療センター
月別リスト
2025年5月
(2)
2025年4月
(15)
2025年3月
(15)
2025年2月
(16)
2025年1月
(16)
2024年12月
(16)
2024年11月
(15)
2024年10月
(15)
2024年9月
(15)
2024年8月
(15)
2024年7月
(15)
2024年6月
(15)
2024年5月
(15)
2024年4月
(15)
2024年3月
(15)
2024年2月
(15)
2024年1月
(15)
2023年12月
(15)
2023年11月
(15)
2023年10月
(15)
2023年9月
(15)
2023年8月
(15)
2023年7月
(15)
2023年6月
(15)
2023年5月
(15)
2023年4月
(15)
2023年3月
(15)
2023年2月
(15)
2023年1月
(15)
2022年12月
(16)
2022年11月
(15)
2022年10月
(15)
2022年9月
(15)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(15)
2022年5月
(15)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(15)
2022年1月
(15)
2021年12月
(15)
2021年11月
(14)
2021年10月
(14)
2021年9月
(14)
2021年8月
(14)
2021年7月
(12)
2021年6月
(12)
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
電話を掛ける
046-274-7662
アクセス
診療時間
Page Top