神奈川県大和市の湘北どうぶつ次世代医療センターです。CT検査による画像診断、皮膚科、腫瘍科、
整形外科、眼科、循環器科などの医療顧問による高水準の医療をご提供できる体制を整えています。
求人情報
アクセス・診療時間
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム
紹介
ケアサービス
健康情報
menu
HOME
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム紹介
ケアサービス
健康情報
アクセス・診療時間・問診票
ブログ
求人情報
公式Instagram
ホーム
新着情報
ブログ
当院で特徴的な医療について 飼主様アンケート 第55弾
当院で特徴的な医療について 飼主様アンケート 第55弾
こんにちは!
【飼主様アンケート】の第55弾です!
今回は、1才5ヶ月のオスネコちゃんの飼主様に、【オゾン療法】に関するアンケートにお答えいただきました!!
Q1.
当院で
オゾン療法を受けられた決め手
は何でしたか?
A1.
抗がんの治療は出来たら避けたいと思う気持ちからオゾン療法を受け始めました。
Q2.
オゾン療法を
迷われている方も多くおられます。
その方々のご参考として、
後押しをするメッセージをお願いします。
A2.
オゾン療法を受けるには通院が必要ですが、
短時間で処置も終わり犬にかかる負担も抑えられるのではないかと思います。
飼い主様よりアンケートの最後にメッセージを頂きました!
↓
P.S.:
いつもトコを可愛がって頂き、ありがとうございます。
どうして良いか分からず不安な毎日でしたが先生をはじめ、スタッフの皆様のおかげで
1つ1つ不安を解消することが、出来たと感じ感謝しています。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
***
とのことでした。
★
飼主様からの温かいお言葉は、本当に嬉しく感謝しております。
★ オゾン注腸療法は、安全な濃度を正しい方法で粘膜から体内に注入しないといけません。
もっと効果的な方法もありますが、『 腫瘍を悪化させないで、維持するレベルの治療 』であれば、オゾン注腸療法の選択が良いと思います。
★
『 オゾン療法とドイツ自然医学療法や他の自然医学療法の併用療法 』も、当院では出来ますので、お尋ねください。
獣医師 新井澄枝
< 前の記事へ
次の記事へ >
新着情報
お知らせ
ブログ
院長より
FIP専門治療センター
月別リスト
2025年4月
(1)
2025年3月
(15)
2025年2月
(16)
2025年1月
(16)
2024年12月
(16)
2024年11月
(15)
2024年10月
(15)
2024年9月
(15)
2024年8月
(15)
2024年7月
(15)
2024年6月
(15)
2024年5月
(15)
2024年4月
(15)
2024年3月
(15)
2024年2月
(15)
2024年1月
(15)
2023年12月
(15)
2023年11月
(15)
2023年10月
(15)
2023年9月
(15)
2023年8月
(15)
2023年7月
(15)
2023年6月
(15)
2023年5月
(15)
2023年4月
(15)
2023年3月
(15)
2023年2月
(15)
2023年1月
(15)
2022年12月
(16)
2022年11月
(15)
2022年10月
(15)
2022年9月
(15)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(15)
2022年5月
(15)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(15)
2022年1月
(15)
2021年12月
(15)
2021年11月
(14)
2021年10月
(14)
2021年9月
(14)
2021年8月
(14)
2021年7月
(12)
2021年6月
(12)
2021年5月
(12)
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
電話を掛ける
046-274-7662
アクセス
診療時間
Page Top