神奈川県大和市の湘北どうぶつ次世代医療センターです。CT検査による画像診断、皮膚科、腫瘍科、
整形外科、眼科、循環器科などの医療顧問による高水準の医療をご提供できる体制を整えています。
求人情報
アクセス・診療時間
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム
紹介
ケアサービス
健康情報
menu
HOME
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム紹介
ケアサービス
健康情報
アクセス・診療時間・問診票
ブログ
求人情報
公式Instagram
ホーム
新着情報
ブログ
【愛玩動物看護師だより】 大豆には、ネコちゃんに毒の○○○○○・○○○○○―が !
【愛玩動物看護師だより】 大豆には、ネコちゃんに毒の○○○○○・○○○○○―が !
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
今年は60年に一度の巳年と言われる巳年の中でも特別な年だとか!✩
御利益の多い年になりそうですね!
しかしお正月を越えると世間は一気に二月の節分に入ります。
そして今年の節分は2021年ぶりの2月2日です!
いつもと違う日付なので豆まきや恵方巻を食べる際はご注意下さい!
そして豆まきをする際は愛犬にもご注意下さい!
まず、ワンちゃんは大豆を食べても大丈夫です。
しかし、あげ方や、量にはしっかりと気をつけて下さい。
生のまま与えることはできますが、消化に悪いためお腹にやさしくありません。
また消化の悪いものをたくさん食べることによって、消化管内にガスがたまる原因にもなります。
犬は咀嚼せずにご飯を食べる習性もあるため、そのままだと大豆の栄養素を吸収しない上に喉に詰まらせてしまう危険性もあります。
なので、ワンちゃんに与える際は加熱をしっかりと行い、細かく砕いたりペースト状にして与えると安心です。
大豆には畑のお肉と呼ばれるほどたくさんの栄養素が入っているので、特性を活かして健康の一部として役立てていきたいですね。
しかし大豆にはアレルギーがある子がいます。
しっかりと自分の家の子が大丈夫であるかを確認してから与えましょう。
他にもリンなども多く含まれてしまうので、心臓病や腎臓病の子にはリスクになってしまいます。自分の子に与えても大丈夫か担当の獣医師にしっかりと確認してから与えてください(^O^)/
ちなみに猫ちゃんは生の大豆には『 トリプシン・インヒビター 』という有害物質が入っているので絶対に生で与えないようにしてください。
熱に弱い物質の為、加熱する事で分解されます。 与える際は加熱を充分に行ってください。
特に豆まきの際は気をつけてくださいm(_ _)m
豆まきの豆を年齢の数だけ食べて長寿や健康を祈る日本の文化ではあります。
食べすぎにはしっかりと注意して、日本の文化を家族全員で楽しめると良いですね(*^^)v
愛玩動物看護師 青木
< 前の記事へ
次の記事へ >
新着情報
お知らせ
ブログ
院長より
FIP専門治療センター
月別リスト
2025年4月
(3)
2025年3月
(15)
2025年2月
(16)
2025年1月
(16)
2024年12月
(16)
2024年11月
(15)
2024年10月
(15)
2024年9月
(15)
2024年8月
(15)
2024年7月
(15)
2024年6月
(15)
2024年5月
(15)
2024年4月
(15)
2024年3月
(15)
2024年2月
(15)
2024年1月
(15)
2023年12月
(15)
2023年11月
(15)
2023年10月
(15)
2023年9月
(15)
2023年8月
(15)
2023年7月
(15)
2023年6月
(15)
2023年5月
(15)
2023年4月
(15)
2023年3月
(15)
2023年2月
(15)
2023年1月
(15)
2022年12月
(16)
2022年11月
(15)
2022年10月
(15)
2022年9月
(15)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(15)
2022年5月
(15)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(15)
2022年1月
(15)
2021年12月
(15)
2021年11月
(14)
2021年10月
(14)
2021年9月
(14)
2021年8月
(14)
2021年7月
(12)
2021年6月
(12)
2021年5月
(12)
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
電話を掛ける
046-274-7662
アクセス
診療時間
Page Top