【こんな症例も治りますシリーズ 358】 ウサギの前部ブドウ膜炎 も的確な診断と治療でコントロールします。

ウサギの眼です。 瞳孔を作っている膜の一部が、赤くなっています。 ここが炎症を起こしています。

 

参照サイト:

https://bit.ly/2VI6JBC

 

ウサギ  8ヶ月齢  メス(未避妊)

【 2日前から右眼がしょぼつき、瞳孔が小さい 】との主訴で来院されました。

 

 

■ 当院の検査では、右眼の結膜(白眼の部分)が充血しており、瞳孔は左眼と比べて縮瞳(小さくなる事)しておりました。 角膜(目の透明な部分)に傷があるかを確認する検査では、傷は認められませんでした。

■ また、眼の中を見る検査(眼底検査、細隙灯検査)でも明らかな異常はみられませんでした。

■ 重度の結膜充血、および縮瞳という状況から、ブドウ膜炎を疑いました。

 

 

■■ ウサギのブドウ膜炎は感染によって起こることが多いです。

■ このことから、抗菌薬点眼と抗炎症作用の点眼をメインの治療としました。

 

 

■ そうすると翌日から縮瞳は治り、結膜充血も少しずつ良くなってきました。

 

 

■ このように、眼で気になる症状があった場合は、すぐに来院して検査をして下さい。

■ そうすることで、重症化するのを防ぐことができます !

■ また、寄生虫によっても、前ブドウ膜炎は起こります。 正しい診断が、とても重要です。 そのためにも、当院のようなウサギの診療が多い病院で診察を受ける事をお勧めいたします。

 

 

※ ウサギさんの可愛いおメメを、ジックリと覗いてあげる習慣を付けて下さいね。

『 かわいい~! 』だけでなく、、、左右の差がないか、涙や目やにが多くなっていないか、なども見て下さいね。

 

 

獣医師 湯本優希

Page Top