大学が統合します! 獣医学科は他にも色々な大学同士の協力関係が進んでいるのです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪府立大・大阪市立大 : 統合し16年に新大学設立

 

 大阪府市統合本部の会合が8日開かれ、大阪府立大(堺市中区)と大阪市立大(大阪市住吉区)を統合し、16年度に新大学を設立することを決めた。首都大学東京を抜き、学生数や財政規模で全国トップの公立大学が誕生する。14年度に両大の理事長など人事・組織を一本化し、15年度に法人を統合する。新大学は、新設する地球未来理工学部、獣医学部、看護学部など9学部、4学域で構成する。

 

出典先: 毎日.jp( 毎日新聞 2013年02月09日 東京朝刊 )

http://mainichi.jp/feature/news/20130209ddm012100061000c.html

 

 

 この情報は、初めて知りました。

 

 知らない事って多いですよね。 私達の事で言うと、よく【 獣医師の事 】で知られていなかったり、勘違いされている事があると感じています。

特に、50歳以上の方から勘違いされている事なのですが、今日はそのうちの2つを御紹介致しましょう。

 

● その1) 獣医学科は6年間教育制なのです。 1978年3月から6年間勉強しないと卒業させてくれないシステムに変わりました。 しかも、専門学校ではなく、ちゃんとした大学に行かないとお勉強は出来ません。

 

● その2) 国家試験を合格しないと獣医師になれません。 これが、一度国家試験浪人をしてしまうと、合格率が30%台になってしまう難しい試験なのです。 もちろん、6年間の大学を卒業しないと【 国家試験受験資格 】を与えられません。

 

 

獣医学科は他にも色々な大学同士の協力関係が進んでいるのです~

 

 【 連獣 】??  先日、私も大学の先生方にこの略称の言い方を教えて頂きました。 大学院連合獣医学研究科の略称なのです。

 

 一例を申し上げますと、岐阜大学を中心とした【 東連獣 】という略称で呼ばれる【岐阜大学大学院連合獣医学研究科】で、大学院博士課程を学ぶことが出来ます。

 

 参考のために、【東連獣】は帯広畜産大学,岩手大学,東京農工大学及び岐阜大学が連携協力して,平成2年に設置された標準修業年限4年間の制度です。

 

 最近では、国の研究所3機関に加えて、JRA競走馬総合研究所との連携協定を締結したようですね。

 

 どんどん、きっと良くなる予感がしますね。

 

出典先:岐阜大学ホームページ

http://www1.gifu-u.ac.jp/~ugvphdhp/enkaku.html

 

 

Page Top