神奈川県大和市の湘北どうぶつ次世代医療センターです。CT検査による画像診断、皮膚科、腫瘍科、
整形外科、眼科、循環器科などの医療顧問による高水準の医療をご提供できる体制を整えています。
求人情報
アクセス・診療時間
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム
紹介
ケアサービス
健康情報
menu
HOME
病院紹介
強みの診療
CTによる画像診断
手術・外科システム紹介
ケアサービス
健康情報
求人情報
アクセス・診療時間・問診票
ブログ
ホーム
新着情報
ブログ
【愛玩動物看護師より】 今年の9月20日~26日は?
【愛玩動物看護師より】 今年の9月20日~26日は?
こんにちは!
看護師チームより9月のブログです(*^_^*)
皆さまがお持ちのカレンダーにも記載されているかもしれませんが、
今月20日~26日は、
「動物愛護週間」になります。
動物愛護週間とは、環境省が定める「動物の愛護及び管理に関する法律」により定められています。
目的としては、【動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深める】事です。
文字だけ読むと??? と内容がよく分からないかもしれません。
動物愛護週間で検索すると様々なサイトが出てきます。
例えば神奈川県は、横浜で「動物愛護フェスタよこはま2023」というイベントを開催します。
色々な自治体でサイトやイベントを開催しているので、是非調べて予定が合うようであれば行事に参加し、実際に動物愛護週間に触れ合って体験してみるのも良いかもしれません!
動物愛護週間は、1915年にアメリカ動物愛護協会が制定したことが始まりで、
日本は1927年に初めて実施され、毎年『動物愛護週間』が行われるようになりました。
「動物愛護週間だから」と特別な事をわざわざ行う必要はありませんが、一緒に暮らしている動物さんとの暮らし方、触れ合い方を少し違う角度で見直してみたり、ほんの少し意識を変えてみるのも良い機会ではないでしょうか?
その際に
「少しでも長く健康に過ごして欲しいな」、「うちの子の体、本当に健康なのかな?」と色々気になる事が出てきた時は、常時、健康診断、健康相談を受け入れていますので是非お気軽にご来院下さい(^^)/~~~
わんちゃん、ねこちゃんに関しては、季節によって健康診断の推進運動も行っています!
LINEの公式アカウントでも情報を発信しておりますので、ご登録お願い致します☆
(ご来院者限定のLINE公式アカウントです。)
✿ 愛玩動物看護師 小森が担当いたしました ✿
< 前の記事へ
次の記事へ >
新着情報
お知らせ
ブログ
院長より
FIP専門治療センター
月別リスト
2023年9月
(10)
2023年8月
(15)
2023年7月
(15)
2023年6月
(15)
2023年5月
(15)
2023年4月
(15)
2023年3月
(15)
2023年2月
(15)
2023年1月
(15)
2022年12月
(16)
2022年11月
(15)
2022年10月
(15)
2022年9月
(15)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(15)
2022年5月
(15)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(15)
2022年1月
(15)
2021年12月
(15)
2021年11月
(14)
2021年10月
(14)
2021年9月
(14)
2021年8月
(14)
2021年7月
(12)
2021年6月
(12)
2021年5月
(12)
2021年4月
(12)
2021年3月
(14)
2021年2月
(11)
2021年1月
(13)
2020年12月
(17)
2020年11月
(12)
2020年10月
(12)
2020年9月
(10)
2020年8月
(11)
2020年7月
(10)
2020年6月
(10)
2020年5月
(10)
2020年4月
(11)
2020年3月
(11)
2020年2月
(10)
2020年1月
(11)
2019年12月
(10)
2019年11月
(12)
2019年10月
(10)
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間1785-1
電話を掛ける
046-274-7662
アクセス
診療時間
Page Top